里親募集要項
2024年1月5日
メールアドレスが変更となりました。
新しいメールアドレスは最下部に載せています。
当方へのご連絡はそちらのメールアドレス宛に
お願い致します。
以前のYahooメールは利用出来ません。
(2024年6月)
当方で生まれた雛をお迎え希望の方
或いは、お迎えを視野へ入れている方へ。
大切に育てているのでお話したい事が長くなりますが
必ず最後までお読み下さい。
★フルネームのご記載が無いメールにはご返信致しません。
★健康上何か不安や違和感があれば
すぐにかかりつけの獣医さんで診察して頂き
尚且つ過去に、繁殖業に支障が出る要因は
持っていませんでしたが
生き物ですので、里親希望者様に販売出来る子も含めて
絶対に安心だとは言い切れません。
こちらで飼養している子たちの通院歴等は
ブログに全て記載しておりますが
気になる方はお問い合わせ下さい。
親鳥や同腹子の病歴については、法律に基づき
お取引時にお渡しする書類に明記しております。
★お迎えして頂く子に生命保証を付ける事は出来ません。
お迎え後に、生体代の一部・全額のご返金や
治療費の一部・全額を当方が負担する事は致しかねます。
また、生体の返品も受付けておりません。
ブログにて販売に供する生体の近況報告は
随時掲載しておりますが
お取引日にお迎え候補の子をよく観察して頂いて
改めてお迎えするかどうかご検討されて下さい。
★対面有償譲渡となります。
第一種動物取扱業を取得済みの方でも、当方では
輸送によるストレスやトラブル(死着など)を回避する為
原則として対面販売・手渡しとさせて頂きます。
☆動物愛護管理法の改正により
第一種動物取扱業者ではない購入者には事業所以外での
対面説明・販売が禁止になりましたので
生体のお迎えをご希望の方は
当事業所まで直接お越し頂く必要があります。
(当方は広島市安佐南区になります)
★毎年キャンセルされる方や、音信不通になる方等が居ますので
生体代のうちの数割を【手付金】として、先にお支払い頂きます。
→当方でキャンセル歴がある方には生体代のうち5割
初めてご予約頂く方は3,000円になります。
→当方で販売出来る生体が、何らかの急な事情で
居なくなった場合のみ全額返金させて頂きます。
里親希望者様都合でキャンセルされる場合はご返金致しかねます。
→当方でお迎え経験のある里親様からは手付金は頂きません。
★お迎え前にご自宅から通える範囲内に
サザナミインコも診察・治療可能な動物病院があるかご確認されて下さい。
インコも診れますと公式サイトに記載のある動物病院に行って
今まで「サザナミは診れない」「診た事がない症状だから分からない」と言われて
何も治療や処置を受けさせる事が出来なかったり
獣医自身がよく分かっていないのに投薬された経験がありますので
電話でのご確認をお奨めします。
★本当に今の生活環境や経済状況、賃貸であれば小鳥の飼育の許可が下りているか、
そしてご自身や同居者の健康状態や体質、現在飼育されているペットの状況で
適正な飼育が出来るかご再考をお願いします。
ペット禁止の物件にお住まいになられている場合、里親を希望されないで下さい。
賃貸物件にお住まいの方で、ペット全般や小鳥の飼育が可能かどうかご存知ない方は
当方にご連絡して頂く前に、まず管理会社にご確認下さい。
★成人されている場合でも、学生の場合は保護者の同意を得てください。
★近年、飼い主の急逝や急病により、ペットの命も左右されたという話をよく聞きます。
1人暮らしの方でも、そうでない方でも、ご自身の体調が悪い時や
(緊急あるいは計画的な)入院時や外泊する機会に備えて
「自分に代わってお世話をしてくれる人」を探したり
お願いしておく事をおすすめします。
☆サザナミインコは全ての子という訳ではありませんが
飲み水に餌を浸して食べる子が多く、飲み水の腐敗が早い為
丸1日を越える外出は不可能です。
★里親様にお渡しできる生体は全て挿し餌を卒業した子になります。
里親様による挿し餌のトラブルで亡くなった子や体調を崩したケースを
これまで何度も聞いた事があり、
更にサザナミにおいては飼い主が挿し餌を行ったかどうかが
懐いたり馴れる為の条件ではないと感じている為、
当方では挿し餌を卒業した状態で、
尚且つ
止まり木やフン切り網に慣らす時期に骨折する可能性もありますので
完全にケージで暮らせる状態にしてからお渡ししております。
★雛をお譲りする全ての里親様には
飼育する子の個性や命を尊重しながら終生飼養することをお約束下さい。
(※終生飼養・・・その子が亡くなるまで飼養(飼育)することです)
里親希望者様にとって、咬まない・手に乗る・喋る・鳴いても静かな事が
絶対条件であるならば、鳥さんはお迎えされないで下さい。
ペットは人間の欲求を満たす為だけに生まれてきた生き物ではありません。
里親様のみならず鳥さんも楽しいと思える日常を築いてあげてください。
そして、お迎え後には里親様らしいインコ飼育の楽しみ方を見つけてください。
★計画性の無い状況で、安易に動物の繁殖を考えられてる方からの
里親希望は動物愛護管理法の面からもお断り致します。
また、サザナミの繁殖を行おうとしているのにも関わらず
サザナミの知識を深めてない取扱業の方からもお断り致します。
★過去に動物愛護管理法を違反された方や、遵守出来ない方や
転売・実験・虐待・出会い
勧誘あるいは訪問販売あるいは布教目的の方からの
お迎えは断固お断りいたします。
お迎え日当日に、里親募集要項にご理解・同意頂けてないと
当方が判断した場合や、法律に抵触する可能性のある人物であると
判明した場合、お迎えをお断りさせて頂く可能性もあります。
(※過去に1例ありました。)
---------------------------------
☆急激な環境や餌の変化により、お迎え後にご飯を食べなくなる子もいます。
過去にそういった事例が発生した為
こちらで食べさせているペレットをお裾分けさせて頂くか
里親様側でお迎え日までにご準備下さい。
2024年6月現在は
Mazuri スモールバードメンテナンスミニ
ハリソン アダルトライフタイム スーパーファイン
ズプリーム フルーツブレンドXS
ラウディブッシュ デイリーメンテナンス ニブルズ
上記の4種類を混ぜるかローテーションにて与えています。
☆トラブル防止の為、生体代の後払いは受付けておりません。
★2024年5月~6月生まれの子の販売価格は35,000円になります。
☆出来るだけ、お釣りのないようにお持ち下さい。
☆「絶対にこの子をお迎えします」という場合のみ
例えば「フン切り網は使用しないで欲しい」等の
ご要望にお応えしますので、まずはご相談下さい。
---------------------------------
上記にご同意・ご理解できる方のみ
以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
なお、お迎えをご希望される方は
・本名(フルネーム)
・お住まいの都道府県(市区町村は任意です)
・インコ飼育歴と現在飼養中のペットの有無
・(業登録者の場合)登録番号・事業所名等
以上の項目をメール本文に記載して下さい。
それから、ちょっとした自己紹介もあると嬉しいです。
実際に有償譲渡が確定した場合は、販売者に法律で義務付けられている書類に
氏名・住所・電話番号を記入していただきます。
顔写真付きの身分証明書あるいは
住所の記載があるもの(例:健康保険証)を
拝見させて頂きたいので、ご持参ください。
それでは、長文となりましたが宜しくお願い致します。
※こちらからの返信が届いてるか
分からないので、私からの返信を受け取り次第
一言挨拶だけでも構いませんので送信してください。
※こちらからは、概ね2日以内にご返信致しております。
narumi.sazanami◎gmail.com
(◎を半角の@に変えて下さい)